2016年3月4日金曜日

ひな祭りも終わりましたが、

皆さん、こんにちは。
保健師 近藤です。

先日、アカデミー賞授賞式がありました。レオナルドディカプリオが5度目のノミネートで主演男優賞をとりました。
私は、凄いファンでもないですが(昔ははまっていた時代はありましたが)、やっと・・・やっと・・・
オスカー像をもらえて本当に良かったなと思いました。世界中のファンが応援していたでしょうが、私もその1人でした。
ちなみに、授賞式のスピーチでも『きょうの夜(に起きたこと)を当たり前のことだとは思わない』とコメントしたそうです。
なかなか言えないですね。



と、私の個人的な感想を述べましたが、


昨日は3月3日。雛祭りでしたが、

『33=みみの日』

でもありました。


「耳の日」は、難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを少しでも解決したいという、社会福祉への願いから始められたもので、日本耳鼻咽喉科学会の提案により、昭和31年に制定されました。
日本耳鼻咽喉科学会では毎年「耳の日」に、都道府県ごとに、難聴で悩んでいる方々の相談や、一般の人びとにも耳の病気のことや、健康な耳の大切さを知っていただくための活動を行っているそうです。


耳は、私たちが生活をしていく上で外部から音の情報を得るための大切な器官です。ところが、耳の健康維持については、「聞こえ」が悪くなったり、症状が出るまで、あまり気にしない人が多いと思います。
 耳の病気には、ある日突然原因不明で片耳が聞こえなくなる「突発性難聴」や、耳の奥に炎症を起こす「中耳炎」、「内耳炎」など、早めに治療しないと「聞こえ」のレベルが下がったままになるものもあります。
この機会に、耳の健康について定期的にチェックするよう心がけていきましょう。

 

【こんな時には耳鼻科に受診を】

耳の不調を感じたら、まずは耳鼻咽喉科を受診しましょう。
・耳が塞がった感じがする
・音が響いて聞こえる
・めまいがする
・耳鳴りがする
・耳が痛い
・普段と違う耳垢(みみあか)がとれる


【聞こえを悪くする生活に注意しましょう】




【耳の不思議について・・・】

●エレベーターや飛行機で耳がつまるのはなぜ?

→耳と鼻腔・咽頭は、耳管(じかん)と呼ばれる管でつながっており、通常、耳の中の気圧と外の気圧が同じになるように調節されていますが、耳管の機能が悪くなると、耳の中の気圧が異常になってしまいます。(耳管開放症、耳管狭窄症など)

エレベーターや飛行機の離着陸では、急激に外の気圧が変化するため、耳の中の気圧と外の気圧に差ができ、耳のつまり感が生じます。
これは、健康な人でも起こる一時的な現象です。唾を飲み込んだり、口を大きく開けることで耳管が広がり、 耳の中の気圧と外の気圧が一致すると解消されます。


●耳に水が入ったらどうしたらいいの?

→耳を下にして飛び跳ねる姿はよく見かけますね。それ以外では、温かくしたタオルを耳にしばらくあてておくと、水が出てきやすくなります。

また、ティッシュペーパーで作ったこよりをゆっくり耳の中へ差し込んでいくと、耳の奥にある水をティッシュペーパーが吸いとってくれます。


●耳そうじは毎日した方がいいの?

→正常な耳あかは、殺菌作用や耳の皮膚の保護作用などの重要な役割を持っています。

通常、古い耳あかは自然に外の方へ排出される仕組みになっているため、耳そうじは、外から見える部分がきれいになる程度に 耳の掃除の目安として、適度なペースで行いましょう。

耳あかが過剰にたまって耳の通り道がつまると、耳が聞こえにくくなったり、水が抜けにくくなることもありますが、逆に、耳そうじのしすぎによって皮膚を傷つけてしまうと、外耳炎などの耳の病気にかかることもあるため、注意が必要です。



耳の掃除は、毎日のようにしていましたが、あまり良くないんですね。でも、気になるのでしちゃいます。しすぎることが良くないってことですね。



アカデミー賞で6部門受賞した、マッドマックスを映画館で観たくてしょうがない。
(映画館でみなかった事を後悔しております)
再上映されているところもあるので、観にいこうか迷っていますが、

皆さんも気になる映画は是非、観にいきましょう!!
後悔する前に・・・





では、次回までSee you again!!!