保健師 近藤です。
暑い日が続いています。少し外に出ただけでも汗が吹き出ます。
さらにマスクをしている状態だとなおさら、熱がこもって息をするのもしんどい状態です。マスクの状態でいると口や鼻の中の保湿効果が高まり、のどの渇きを感じづらくなって自覚がないままの脱水症状が進むおそれがあるそうです。
無意識に熱中症を起こしやすいので、こまめな水分補給、マスクを外すなど適宜きちんと行うようにして下さい。
無意識に熱中症を起こしやすいので、こまめな水分補給、マスクを外すなど適宜きちんと行うようにして下さい。
夏は暑くて、冷たいものを飲みたくなります。冷たいものを摂り過ぎて、お腹の調子が悪くなりやすいです。
腸と体の冷えには密接な関係があると言われます。腸内環境が悪いと、便秘になりがちですが、便秘になると血行や代謝が悪化し、冷えの原因になってしまいます。
腸内環境を整えるには、冷たいものは、なるべく避け、お腹を余り冷さないように心がけましょう。
他にも、腸内に善玉菌が増えるように、発酵食品や食物繊維が豊富な野菜などを意識して摂ることが大切です。
夏に倦怠感や食欲不振を感じたら、冷たい飲み物やアイスクリームなど、体を冷やす「陰性」の食品は避けるのが無難です。特に冷えた部屋での、冷やした飲み物には要注意です。また冷たい飲み物・食べ物の摂り過ぎは、胃腸の不調や肌荒れの原因にもなります。意識して温かい飲み物を摂りましょう。
例えば、チーズやヨーグルト、納豆などが代表的な発酵食品です。
これらの食品を積極的に摂ることによって、腸内環境を整える努力をすれば、腸の機能が上がり、冷えも解消されることに繋がります。
食生活の偏りが出るとビタミンやミネラルが不足し、基礎体力も低下して体の体温調節などの機能が低下します。暑い時にこそ、栄養のある温かいものを食べましょう。
食品には体を冷す陰性食品と、体を温める陽性食品があります。
陰性の食品は、体を冷す以外にも鎮静・消炎効果があります。
陽性の食品はエネルギーを作り出して循環する働きを強くさせる効果があり、新陳代謝を高めます。
体を温めるのであれば陰性食品はなるべく避け、陽性食品を積極的に摂ることを心がけましょう。
また、食品の陰陽の見分け方ですが、基本的に、寒い季節が旬のものは、体を温める陽性食材で、夏が旬のものは体を冷す陰性食材です。
それから、寒い地方で採れるものは陽性、暑い地方で採れるものは陰性である傾向があります。
陰性食品の特徴
・白、黄色など色が薄いもの
・水分が多く、柔らかいもの
・地上にはえるもの
・カリウムが多い
陽性食品の特徴
・赤、黒など色が濃いもの
・水分が少なく、固いもの
・地上に向かって育つもの
・ナトリウムが多い
陰性食材→生野菜、果物、芋類、牛乳、バター、コーヒー、緑茶、豆腐、カニ