2019年8月7日水曜日

夏バテしないように

こんにちは、山内です。

台風が連続できて、今からさらに暑くなるようですね。

また台風が来るみたいですし、今後の天気が心配です。



30℃を超える暑さが続いたり、高い湿度のために汗が気化しにくいことで、体温調節が難しいことが増えています。

そのため、体力が低下したり、食欲不振などの不調を感じたり、いわゆる「夏バテ」の症状が出てきます。

夏バテによる免疫力の低下によって、夏風邪にかかることがあります。

夏バテで体力を消耗すると、食欲不振や不眠、疲れなどの影に隠れていた疾患が進行して、悪化する危険があります。

夏バテが長引くようなときは、注意が必要です。

夏ばてにならないためには、まず生活リズムを整えることが大切です。

毎日規則正しい生活をして、疲れを残さないためには質のよい睡眠をとることが大切です。

そのために、ひんやりした体感をもたらす冷却シートや冷感シーツなども利用しましょう。

冷房や扇風機を上手に使いながら気温や湿度を下げる工夫もしましょう。

1日の体温変化は、夕方以降から夜にかけて高くなり、下がり始めるときに眠気が出てきます。

明け方からは体温が上がってくるのですが、冷房で体が冷えていると体温が上がりにくいため、体が動くスイッチが入らず、起床時のだるさの原因につながります。

もう一つは、体力づくりをすることが大切です。

ウォーキングなどの適度な運動を行い、汗をかくようにしましょう。

汗をかくことで暑さへの耐性がつき、暑さと冷房で狂いがちな体温調節機能が改善するので効果的です。

ただし、気温の高い日中は熱中症の危険もあるため避けましょう。

また暑いと食欲も落ちてしまいます。

食欲を増進させるメニューを選び、十分な栄養補給をすることが大切です。

食欲増進のために、しょうがや大葉などの香味野菜の活用をしましょう。

カレーなど香辛料を利かせた料理も、食欲を増進してくれるので夏バテ予防に効果的です。

夏バテの症状が重く、つらいときや夏バテが長期間続くようなときは、重い疾患が隠れている場合もあります。

その場合は、近くの医療機関を受診しましょう。

皆さんも暑さに負けないように乗り切りましょう。

それでは、またよい1日を。山内