2021年11月10日水曜日

勤労感謝の日

皆様こんにちは。

保健師 篠崎です。

11月に入り、令和3年も残すところ2か月をきっています。あれもこれもと仕事が尽きないのはありがたいことで、忙しくしている方がなぜか気持ちも落ち着くようなご時世です。

例年どおりの年末年始とはいえませんが、このままコロナ感染症も落ち着いて家族・友人と久しぶりの再会ができることを期待しています。



勤労感謝の日

内閣府のHPでは勤労感謝の日は「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」と定義されいています。

古来より天皇が新穀などの収穫物を神々に供えて感謝し、自らも食する「新嘗祭」という祭事が行われていました。明治までは旧暦11月2回目の卯の日に行われていたようです。

現在はグレゴリオ暦が採用された明治以降、11月23日に制定されました。

新嘗祭は新穀の収穫に対する感謝の日であることから、その名称は「生産感謝の日」などの案が出たそうです。その後議会では「勤労感謝の日」と採択されたようです。

日本は古来より中国文化の影響も受けながら、暦を大切にしたようです。現在は近くでいえばハロウィンやクリスマスなどイベントになりがちですが、古来より大切にしてきた祭事をつなぐことは大切です。

仕事や生活の中で、自然や他者への感謝を忘れず自分を振り返る日にしたいですね。先日の選挙でもありましたが「人の話をよく聞く」ということが注目されている気がします。いろいろな情報が行きかう時代ですが、耳を傾けて他者を理解しようと意識する日にしたいですね。

皆さんは自分の健康にも感謝をして、ご自分の体や心を労わる日にしてください。軽い運動をすることや、季節のおいしい物をいただくような日になれば幸いです。




秋のバラが咲く季節になりました。夏に選定して45日間成長をしてやっと咲いてくれます。

今年は咲き始めから涼しい日が続いて、花もちもよさそうです。

では次回までお健やかに。