2017年10月13日金曜日

ストレスに負けないホドホドさん

皆さん、こんにちは。
保健師 近藤です。

今日は、気温が下がり一段と寒くなった感じがします。温かいものが食べたくなります。
週末は雨模様で、せっかくのお祭りも少し残念ですね。風邪などひかないように、楽しいお祭りをお過ごしください。



今日は、普段からストレスを抱えている方も多いと思いますが、『ストレス』と上手く付き合うことが大事なので、タイプ別のストレスの向き合い方というのを雑誌で見つけたので、簡単に紹介しますね。

ストレスに「反応しすぎて押しつぶされる」人、「無視してがんばり、ためすぎる」人、はどちらも心のバランスを崩す危険大!!
ストレスを適度に自覚しつつ、こまめに対処するのが賢い方法。

<ストレスに負けない ホドホドさんタイプ>

ストレスの要因が発生しても感情的になりすぎず、ひとつひとつ合理的に対処できるタイプ。自分なりのストレス解消法をもっており、落ち込んでも長く引きずる事はない。心身ともにバランスのとれた「セルフケア上手」。
■物事を柔軟に考えられる
■落ち込んでも回復が早い
■気持ちや行動にメリハリをつけるのが上手

<ストレスに負ける ビクビクさんタイプ>

客観的な視点を持てず、些細なことを重く受け止めて、精神的なツラさを強く感じるタイプ。1度の失敗で全てがダメと思い込むなど一つのケースを全てに当てはめる傾向がある。傷つくのを恐れて、人間関係や仕事を放り出すことも。
■すぐに落ち込み、長く引きずる
■こだわりや、とらわれが強い
■考え方がネガティブ

<ストレスに負ける バリバリさんタイプ>

「私は強い」「認められたい」という思いが強く、限界を超えて頑張ってしまうタイプ。
精神的なツラさを感じないまま突き進み、頭痛・不眠など、体が悲鳴を上げることで初めてストレスを自覚する。放置するとメンタルに不調をきたすことも。
■自分がメンタルが強いと思っている
■時間をムダにするのが嫌い
■自分を犠牲にしがち

皆さんどうでしょうか?どのタイプでしたか?私は自分でいうのもなんですがそこまでストレス抱えていないので、ホドホドタイプだと思います。
では、それぞれのタイプでの対処方法について書いときますね。

ストレス負けタイプ別メンタルが強くなる考え方と習慣

【ビクビクさんタイプ】

①「いつも」「全部」ダメはありえません
嫌なことがあると「私はついていない」、人間関係に疲れると「私は人嫌い」など思っていませんか?悪いこと&嫌な人ばかりの世の中などありえない。1回1回新しい気持ちで向き合いましょう。
②ネガティブな「思いこみ」を改めて
友達に送ったLINEの返事が遅いと「きっと私の事が嫌いなんだ」などとことんネガティブな想像を広げてしまうビクビクさん。ただの思い込みで落ち込むのは時間の無駄。相手の状況を思いやれる冷静さを少しもてば、自分の心も軽くなり、対応も楽に。
③自分のキャラを決め付けないこと
「私は人見知りだから」などと決め付けるのは禁物。年齢とともにキャラや嗜好が変わることも十分あるもの。未知の経験ができるチャンスがあれば尻込みせずトライを!
④「似たもの同士」でつるむのは危険です
価値観の違う相手を避けたがるビクビクさんは、同類同士で仲良くしがち。さらに思考がネガティブになりよくない。自分を変えたいなら積極的に違うタイプの人と交流を。

【バリバリさんタイプ】

①「疲れを感じる」までがんばってはダメ
疲れやストレスの感覚が「鈍い」のがバリバリさんの弱点。疲れを自覚できる段階になった時は体はボロボロ...とうことになりかねない。「忙しいけど、楽しい」と感じている時こそ自分の体力や気力が無理をしていないかを冷静にチェックする習慣を。
②「自分ひとりで背負い込む」のをやめる
やることが多すぎてアップアップという状況でも「私が頑張れば、なんとかなる!」とひとりで背負い込んでいませんか?この仕事や家事は、○○さんにまかせられるのでは?と人に頼むことも覚えましょう。
③休みを「無意義」に過ごしてみましょう
いつも頑張っているバリバリさんは、休日も充実感を求めがち。「有意義に過ごさなきゃ」と思い込まず、ダラダラと無意義に過ごす日も持って。
④「○○しなくちゃ」ではなく「○○していい」でOK
「もっと~しなきゃ」「明日までに~しておかなくちゃ」など「must」が口癖になっていたら要注意!そういいたくなったときは「~していい」に置き換えて。「今日はもう寝ていい」「片付けは明日でいい」と自分に言えば、過熱したエンジンを上手にクールダウンできます。

上記を参考にタイプ別での考え方を身につけて、ストレスもホドホドに付き合っていけるようにできたらいいですね。

では、今日はこの辺で
よい週末をお過ごし下さい。次回までSee you again!!