保健師 篠崎です。
本日は 第3回 今日のいきいき社員さん のご紹介です。
今回からは遂に病院を出て、西条市にある元気な企業さんを訪問していきます。
今回のご訪問先は、西条を拠点に精肉販売と飲食店を経営されている ことぶき精肉店様 です。
やきにくの蔵 や とりっこ など、ご存知の方も多いはず。
![]() |
本社 |
![]() |
店舗 |
![]() |
店舗 |
”全てはお客様のために”という想いを掲げ、安全・品質・鮮度の高い食肉を笑顔と共にご提供されています。
社長の伊藤忠昭氏は会社経営に優れているだけでなく、社員の健康管理にも十分な配慮をされています。健康管理センターではそのお手伝いをさせて頂いております。
ことぶき精肉店様 HPです。リンクご活用下さい。
今日紹介するのは職員の 渡部 南 さん です。
社長さんにいきいき社員さんいませんか。とお話させて頂いたところ、いっぱいいるよ!と言っていただきました。本日はその中からのご推薦です。
渡部さんは会社では労務・経理を担当されています。170人もの給与計算や新入社員の入社手続き、雇用契約書の作成など責任のある業務を担当されています。
まだ就職から1年と、若い世代ではありますが、責任感と新鮮さを感じました。
将来はことぶき精肉店が県内全域に事業が広がり、メディアに特集されるような有名店になって欲しいという思いを持ちながら日々目の前の仕事に奮闘されています。
インタビューの様子です。
Q:お仕事で大事にしていることは。
-数字を間違えないこと。数字の間違いでは悔しい思いをしました。修正をお願いする事が悔しくて。社長には数字が給与や全てに関わると教えてもらい、常に自覚しています。簿記検定などもこれから受ける予定にしています。
-一つひとつの仕事を確認しながら行うこと。社長が信頼をしている事務員さんを目標にしています。
Q:あなたにとって健康とは。
-身体はもちろんのこと、心も安定し健やかであることです。ミスがあると心が不安定になってしまいます。でも仕事が終わるとスッキリした状態で帰ることはできています。
Q:ストレス解消方は。
-よく寝ること。深い眠りについた後は悩んでいたことも、何でこんなことで悩んでいたんだろうと振り返ることができます。
-誰かと一緒に過ごし、たあいもない話をする事。話を共有できたり、安心を得られます。
Q:よく口にする言葉は。
-ありがとうございます です。会社の皆さんは年上ですし、いろいろと教えてもらう立場だから口癖のように言ってます。
渡部さんは会社への想いも語ってくれました。
「社長が真摯に従業員一人ひとりと関わってくれるのが強みです。いつも自分ごとのように接してくれて、忙しいときでも電話に出て相談にのってくれるのが嬉しく、尊敬しています。」
「下町ロケットの佃社長を見ているとうちの社長に重なります。」と嬉しそうな姿が印象的でした。
今回のインタビューでは、自分を成長させる機会が上司との関わりにあるのではないかと感じました。誰かを目標としたり、尊敬する事で動機付けになり、パフォーマンスも向上するのではないでしょうか。
そして今回も感謝の言葉をよく口にされています。いい仕事はいい言葉が不可欠なのかもしれませんね。
お肉つながりということで。
先日は松山にある馬肉専門店へ。( ひひーん とういうお店)
馬刺しの種類は豊富で、部位は写真のような説明書きが用意されていました。
驚きは溶岩プレートで焼く焼肉。(写真ないので残念ですが)馬の肉はレアでないと硬くなるそうです。どれも脂は少なく、胃もたれ知らず。
お肉のある食卓はいいですね。食べすぎにはご注意を。
ことぶき精肉店さんのお歳暮も魅力的です。
では次回までお健やかに。 篠崎