2024年8月2日金曜日

夏バテ対策

 こんにちは、山内です。

今日も暑い日が続きますね。

こまめに水分補給をして熱中症にならないように注意してくださいね。



今日は夏バテについてのお話です。

夏は、体調を崩しがちです。

暑さ対策のために冷房は必要ですが、冷房の効いた室内と暑い屋外では、大きな温度差があるため、自律神経の調節機能が乱れやすくなります。

自律神経が乱れると、体内のさまざまな機能がうまく働かなくなるため、体がだるい、疲れがとれないなど、夏バテの症状が出てきます。

<夏バテ対策>

〇バランスの取れた食事をしましょう。

暑いと食欲が落ち、冷たい麺類やアイスクリーム、ゼリーなどのさっぱりとした炭水化物が多く含まれるものばかりを食べてしまいがちになります。

その結果、ビタミンB、Cなどの疲労回復に必要な栄養素が不足し、食欲不振、疲労感、倦怠感の原因になります。

特に疲労回復効果のあるビタミンB1などは、気温が高くなる夏場に消費量が増えると言われており、積極的に摂取する必要があります。

ビタミンB1を多く含んでいる食材

 豚肉、玄米、枝豆、豆腐、納豆、うなぎ など


〇水分をしっかりとりましょう。

脱水予防のため、こまめに水分をとるようにして、冷たすぎるものは避けましょう。

スポーツドリンクは体液の成分に近いのでミネラル補給としては良いですが、糖分が多く含まれているものもあるため飲みすぎには注意が必要です。


〇冷房は適切に使用をしましょう。

冷房で涼しい室内と外気の温度差が大きいと体が適応できず、自律神経の乱れを引き起こし、血行が悪くなり体温調節がうまくいかなくなります。

短時間外に出たり、涼しい部屋の中で軽い運動をしたりするなど、少し汗をかくことをおすすめします。

冷房の設定温度は28度にし、無理せずエアコンを使用しましょう。


〇自分にとって心地いい室温の中でしっかり睡眠をとりましょう。

寝るときに冷房を切ってしまったり、寝室が快適な温度になっていなかったりすると、睡眠に影響します。

冷房が苦手であれば、隣の部屋でエアコンをかけて扇風機で風を送るなど、工夫してしっかり睡眠をとりましょう。

夏バテ予防をして暑い夏を乗り切りましょう。

それでは、また良い一日を。山内