2025年10月29日水曜日

減らせ!悪玉コレステロール!

 みなさん、こんにちは😉

保健師 曽我です。

西条市は、お祭りも終わり日常に戻ってきています😆

そして、今月31日はハロウィンですね👻👻

ハロウィンが終わるとクリスマス、年末でもう2025年も終わってしまいます💧

早いものですね😟


今回は悪玉コレステロールについてです。

悪玉コレステロールは、正式には「LDLコレステロール」と呼ばれ、血管の老化(動脈硬化)を加速させる最も重要な要因の1つとされています。高いまま放置すると、体中の血管壁に「あぶら」が溜まり、内部が狭くなり、心筋梗塞などの重大な心臓病を引き起こします。また、動脈硬化は、LDLコレステロールの他にも糖尿病や高血圧、喫煙によってさらに加速するため、心筋梗塞や心不全のリスクを大きく増大させます。これは、逆に言えば、LDLコレステロールや血圧、血糖値、喫煙習慣を適切に管理すれば動脈硬化を抑制し、これらの病気を予防できることを意味します。(日本循環器協会HPより)

LDLコレステロールが高値であっても、症状がないため放置しがちですが、重大な健康リスクを伴います。LDLコレステロール値が高いと、以下のような疾患リスクが高まります。

×– 動脈硬化による冠動脈疾患
×–心筋梗塞
×– 脳梗塞
×– 末梢動脈疾患
×– 透析にいたる腎不全


<治療>
LDLコレステロールが高い場合の治療方法は、主に食事療法、運動療法、薬物治療の3つに分かれ、これらを組み合わせて治療します。

【食事療法】

LDLコレステロールが高いと指摘された方は、まずは自身の食生活を見直しましょう。
脂質の多い食品を控えるとともに、野菜や果物を積極的に摂取し、食物繊維や青魚など、コレステロールを下げる食品を摂取し、バランスの良い食生活を心がけましょう。

【運動療法】

有酸素運動と無酸素運動を組み合わせましょう。
ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動のほかに筋トレなどの無酸素運動を取り入れましょう。コレステロールを下げるために必要な有酸素運動の時間は、毎日30分程度または週に150分程度といわれていますが、まずは持続可能なものから始めてみてはどうでしょうか。
無酸素運動とは筋トレなどのレジスタンス運動を指します。筋トレを行うことは、筋力をつけ未来の運動機能をサポートする貯金(貯筋)にも繋がります。毎日同じ部位ではなく、2〜3日ごとに異なる種類の筋肉を鍛えることもおすすめです。

【薬物療法】

生活習慣の改善のみで治療目標値まで達しない場合は、薬を使った治療を検討します。
脂質異常症の代表的な薬剤がHMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン)です。この薬は体内でのコレステロールが作られる過程を抑制し、LDLコレステロールを著明に低下させます。
エゼチミブという薬は小腸からのコレステロールの吸収を抑えることでLDLコレステロールを下げるため、スタチンとの併用で相乗効果が期待できます。
他にはLDL受容体分解促進タンパク質であるPCSK9をターゲットとする注射薬です。強力にLDLコレステロールの値を低下させる効果があります。高価なため、適応に関しては、主治医としっかり相談してください。

<LDLコレステロールの目標値>

LDLコレステロールの目標値は皆さんの年齢や性別、生活習慣、基礎疾患により異なります。例えば男性、高齢、高血圧、糖尿病、喫煙などのリスク因子を多く持つ人は「高リスク」に分類され、厳格なコントロールが求められます(LDL < 120 mg/dL)。

一度でも心筋梗塞を患った方は再発リスクが極めて高いことから、目標値もグッと厳しく管理することが求められます(LDL-C < 70 mg/dL)。

リスク因子を持たない「低リスク」に分類される人の目標値はそれほど厳しくなく、基準値を多少オーバーしたとしても薬物療法は不要です(LDL < 160 mg/dL)。


健診現場で働いていて、健診結果で要治療の判定でも、受診する人が少なく治療に結びつかないのが脂質異常症な気がしています。
症状がないからと放置するのは危険です。
みなさん、今一度今年の健診結果を確認してみてください。

本日もお読みいただきありがとうございました☺
曽我

2025年10月28日火曜日

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況


10/28現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。

*お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。

次回掲載は11/4(火曜日)の予定です。


〇西条市国保ドック

空き無し


〇人間ドック

3/10~予約可能


〇人間ドック・協会共通

空き無し


〇協会けんぽ

3/9 1件空きあり オプション子宮がんのみ可


お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。

TEL:0897-47-3625

10時までは当日健診の対応をしておりますので、ご連絡がありましても10時以降の受付となりますのでご了承ください。

現時点の空き状況となります。お電話いただいたタイミングで空き状況は

変更する場合もありますのでご了承下さい。


<胃カメラを実施できる基準について>

*ご自身の体調の変化がないこと

*職場や家庭でコロナ感染者や濃厚接触者がいないこと

*コロナ感染症から2週間以上経過していること


以上よろしくお願いいたします。




先日は北陸地方でお寿司をいただきました。瀬戸内のお魚とは違って、日本海のすごさを感じました。地元のおいしいものを頂くのは幸せなことですね。

ではまた来週。

2025年10月20日月曜日

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況


10/20現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。

*お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。

次回掲載は10/28(火曜日)の予定です。


〇西条市国保ドック

2/19 1件空きあり オプション可


〇人間ドック

11/7 1件空きあり オプション不可←終了しました

3/10~予約可能


〇人間ドック・協会共通

空き無し


〇協会けんぽ

2/28 1件空きあり オプション不可←終了しました


お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。

TEL:0897-47-3625

10時までは当日健診の対応をしておりますので、ご連絡がありましても10時以降の受付となりますのでご了承ください。

現時点の空き状況となります。お電話いただいたタイミングで空き状況は

変更する場合もありますのでご了承下さい。


<胃カメラを実施できる基準について>

*ご自身の体調の変化がないこと

*職場や家庭でコロナ感染者や濃厚接触者がいないこと

*コロナ感染症から2週間以上経過していること


以上よろしくお願いいたします。



栗の季節ですね。先日おいしい栗きんとんをいただきました。旬のものは栄養価も高く、体に良いとされています。季節のものをいただいて、体も心も元気になりましょう。

ではまた来週。

2025年10月17日金曜日

今日からできるデジタルデトックス

 みなさん、こんにちは。保健師 竹田です。

10月中旬ですが、日中はまだ暑い日が続きますね。秋祭りも各地で行われ、気候も徐々に涼しくなるでしょうか。

今日はデジタルデトックスについてお話します。
今やスマホは生活にかかせません。気づけば寝る前までスマホの画面を見ていませんか?

デジタルデトックスとは

デジタルデトックスとは、一定期間スマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスとの距離を置くことでストレスを軽減し、現実世界でのコミュニケーションや、自然とのつながりにフォーカスする取り組みです。
電車に乗っている時、友人を待っている時間など、ふとした瞬間にスマホを見ないだけでも新たな気付きがあったり、新しい出会いがあったり、様々なポジティブな効果を体験することが出来ます。

なぜデジタルデトックスが必要なの?

スマホやパソコンの便利さの裏で、脳の疲労や睡眠の質の低下を感じている方も多いのではないでしょうか。実際、寝る直前までスマホを見続けると、ブルーライトが脳を刺激して眠りを浅くしてしまうことが報告されています。一方で、夜にスマホを遠ざけて過ごすだけでも、翌朝の集中力が明らかに違うのを実感します。「デジタルデトックス」とは、単にスマホを我慢することではなく、自分の時間を取り戻す選択です。



デジタルデトックスの効果

集中力が高まる
ハーバード大学の研究では、1日3時間以上スマホを使っている人は、集中力が平均で約
25%低下することが示されています。

睡眠の質が改善する
スマホやパソコンから発せられるブルーライトはメラトニン(睡眠ホルモン)の分泌を抑制します。寝る前1時間の「ノースクリーンタイム」が快眠の鍵。

ストレス・不安の軽減
SNSやニュースの情報は無意識のうちに心に負担をかけています。特にSNS断ちは「自己肯定感の向上」に効果的と報告されています。

時間の使い方が変わる
スマホで何となく過ごす時間が1日2~3時間あると言われています。デジタルデトックスにより、その時間を読書・運動・家族との時間などにあてることができ、生活の質が向上します。

目や首の疲れが軽減
画面の見過ぎは眼精疲労・ドライアイ・首コリ・肩こりの原因に。

マインドフルネスが高まる
「今この瞬間」に意識を向ける時間が増え、心の余裕・感謝の気持ちを感じやすくなります。

やってみよう 

通知をOFFにする
スマホの通知音やバイブレーションは、意識せずとも気になるもの。SNSやメッセージの通知が頻繁に来ると、そのたびにスマホをチェックしたくなります。
そこで、まずは「本当に必要な通知」だけを残して、他の通知をオフにしてみましょう
  • 緊急性の低いSNS通知はオフにする
  • 重要な連絡先のみ通知をオンにする
  • スクリーンタイム機能で特定の時間だけ通知を一時的にオフ

スクリーンタイムを設定する
iPhoneやAndroidには、スマホの利用時間を制限できる「スクリーンタイム機能」が備わっています。これを使って1日の利用時間を確認したり、目標の時間に制限を設けるのがおすすめです。
  • アプリごとに時間制限を設定する
  • ベッドタイムモードやフォーカスモードで特定の時間に利用を制限する

食事中のスマホ断ち
食事中はスマホをテーブルから離して、目の前の食事や会話に集中する習慣をつけてみましょう。スマホなしで食事を楽しむと、食べ物の味に集中でき、リラックス効果も高まります。

寝る前30分のスマホオフタイム
ブルーライトが睡眠に悪影響を与えることはよく知られています。寝る前にスマホを操作すると、脳が覚醒状態になり、寝つきが悪くなる原因に。
就寝30分前にはスマホを手放し、代わりにリラックスできる行動を取り入れてみましょう。

朝のスマホチェックを控える
朝起きた瞬間にスマホを手に取ってSNSやニュースを確認する癖がある人も多いのでは?しかし、起きた直後に情報を詰め込むと、1日の始まりが「情報に振り回される状態」でスタートしてしまいます。そこで、起床後30分はスマホを見ないと決め、ゆっくり朝を迎える習慣を作ってみましょう。


スマホは便利な反面、無意識に私たちの生活を支配していることもあります。デジタルデトックスは完璧でなくてもOK。使い方を選ぶ意識を持つだけで人生の質は変わります。まずは自分のできることから始めてみてはいかがでしょうか。

今日も一生健命 竹田

2025年10月14日火曜日

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況


10/6現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。

*お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。

次回掲載は10/20の予定です。


〇西条市国保ドック

2/19 1件空きあり オプション可


〇人間ドック

11/7 1件空きあり オプション不可

3/10~予約可能


〇人間ドック・協会共通

空き無し


〇協会けんぽ

1/28 1件空きあり オプション可←終了しました  


お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。

TEL:0897-47-3625

10時までは当日健診の対応をしておりますので、ご連絡がありましても10時以降の受付となりますのでご了承ください。

現時点の空き状況となります。お電話いただいたタイミングで空き状況は

変更する場合もありますのでご了承下さい。


<胃カメラを実施できる基準について>

*ご自身の体調の変化がないこと

*職場や家庭でコロナ感染者や濃厚接触者がいないこと

*コロナ感染症から2週間以上経過していること


以上よろしくお願いいたします。



秋祭りが各地で行われています。みなさんの地域でも賑やかになってきているのではないでしょうか。神様に収穫の感謝を祈り、一年元気で過ごせるように華やかなお神輿や山車を拝見したいと思います。

ではまた来週。

2025年10月9日木曜日

スポーツの秋

こんにちは、山内です。

少しずつ秋を感じさせるようになってきましたね。今日は散歩の日だそうです。

散歩しながら季節を感じるのも良いですね。




今日は運動についてです。

少しずつ過ごしやすい気候になってきていますので、運動するのに最適です。

暑くなってから運動するのをやめたというお話をよく聞きます。ぜひ適度な運動を取り入れていただければと思います。

まずは、今までの活動量よりプラス10分を目標に運動をしていきましょう。

ウォーキングやジョギングなど自分が取り組みやすい運動から始めていきましょう。

あと何分、何キロと目標を立てて取り組むとモチベーションもあがり続けやすいと思います。

運動をするときは、かならず水分補給も忘れずに定期的に摂りましょう。

運動する前には軽く体を温めるウォームアップをして、運動後にはしっかりとクールダウンもするとケガ予防につながります。

外の運動は難しい場合は、筋トレやストレッチがお勧めです。

肩と腕、腹筋そしてお尻の筋肉を鍛えるプランクや、関節を伸ばし柔軟性を高めるストレッチなど、自分に合った運動を見つけて取り組んでみましょう。

運動だけでなく十分な睡眠をとり、食事でも旬の食材を取り入れてバランスのよい食事を心がけましょう。

秋は代謝が上がり、運動しやすい気候が整っているため、運動を始めるのに最適な時期です。

楽しみながら運動に取り組んでもらえればと思います。

それでは、よい一日を。山内



2025年10月6日月曜日

胃カメラ予約状況

胃カメラ予約状況


10/6現在の胃カメラ空き状況をお知らせ致します。

*お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。

次回掲載は10/14の予定です。


〇西条市国保ドック

2/19 1件空きあり オプション可


〇人間ドック

3/10~予約可能


〇人間ドック・協会共通

空き無し


〇協会けんぽ

1/26 1件空きあり オプション不可←終了しました


お申し込みは直通電話で承ります。受付時間は10時~16時となります。

TEL:0897-47-3625

10時までは当日健診の対応をしておりますので、ご連絡がありましても10時以降の受付となりますのでご了承ください。

現時点の空き状況となります。お電話いただいたタイミングで空き状況は

変更する場合もありますのでご了承下さい。


<胃カメラを実施できる基準について>

*ご自身の体調の変化がないこと

*職場や家庭でコロナ感染者や濃厚接触者がいないこと

*コロナ感染症から2週間以上経過していること

以上よろしくお願いいたします。






本日は十五夜です。旧暦の8月15日とされています。本日はわずかに満月ではありませんが、美しいお月様を見上げてみましょう。
ではまた来週。